すごい面白い。居住地はなくても凝ったマイハウスをいくつも持てるし、養子や配偶者を住まわせられる!
スカイリム全土には不幸な孤児や、親が不慮の事故で死んだ場合に孤児になってしまう孤児予備軍が30人近くいるそうです。
バニラ環境だとそのうち二人しか養子にできないのですが、MODを導入することで複数の孤児を養子にしたり、孤児院に預けられるようになります。精神的に楽になる〜。
で、MODを入れて孤児を養子にしたのですが、色々バグる。起きた症状と対処法を備忘録としてかいておきます。
■子供が延々とついてきて話しかけてくる
子供がずっとついてきて、話しかけてくるので会話ウィンドウが何回も開くようになりました。明らかにバグ臭い。調べてみると、二人目の養子に起きる現象のようです。対処法としては、
@半角/全角キーでコマンドモードにする
A対象の養子をクリックして"Refid"が表示する
Bsetav variable06 0と入力してエンター
Csetav variable07 0と入力してエンター
Devpと入力してエンター
これで治るはずです。以降むやみに話しかけてこなくなり、正條な動作になると思います
■ソフィーにプレゼントを渡せない
花売の孤児、ソフィーは養子になる前に花籠を200個ほど持っています(重量200kg!)プレゼントを渡せないのは内部的にかごを持ったままになり、重量オーバーのために渡せないとのこと。対処法は
@半角/全角キーでコマンドモードにする
A対象の養子をクリックして"Refid"が表示する
Bdrop 000d955a 500と入力してエンター
こうすることで持っている籠を全部落とすので、後はそのかごを何処かで売るなりしてしまえば解決です。
■(MOD等で)養子を解除したあと、再度養子にできない
養子縁組解除のMODなどを使うと、元いた場所に孤児として出現するようになるのですが、話しかけても会話選択が出なくなる場合があります。そんな時は
@半角/全角キーでコマンドモードにする
A対象の養子をクリックして"Refid"が表示する
Baddfac XX04290 1 ”XX”の部分にはHearthfiresのロード番号を入れてください。通常は03なので、addfac 0304290 1になると思います。
うちの子にならないか?の選択肢が復活すると思います。
おわりです